日別アーカイブ: 2013年3月14日

シンガポール建築(3)

学生の建築旅行とは違って、ディテール部分が気になってしまいます(笑)

天井照明も一手間加え、器具が見えないよう工夫してえいたり、機械の点検口がわからないように納められていたり・・・・普段の設計活動にも活かしていければと思いました。

 

もちろん、建築だけでなくホーカーズ(屋台村)にも寄り、地元の料理&お酒も堪能。

地ビールのタイガー、ラッフルズ、バロンで宴会も。バロンのエクストラはアルコール度11.8%。なかなか飲み慣れない味でした(笑)

2日間での総歩行距離約5万歩。距離にして約40km。

十分すぎるほど頭と体を動かした、充実した2日間でした。

 (written by : T.Adachi)

シンガポール建築(2)

2/3(日) 2日目

自由行動。シンガポール中心街を各自が自由に探訪。

ラサール・アート・カレッジ → マリーナ・ベイ・サンズ → アート・サイエンス・ミュージアム → ガーデン・バイ・ザ・ベイ → パークロイヤル・オン・ピッカリング などなど

 

大きな外観に何本もの亀裂が入ったようなデザイン。内部は・・・

内部こんな総ガラス張りの斬新なもの。中と外の印象がまったく異なる印象的な建物でした。

シンガポールを代表する風景。曇り空が残念です・・・。

貝殻の形をした巨大な温室空間。放射状に延びる構造材によってのみ支持されていました。

 

 

等高線のような層が重なった外観をもつホテル。層の段差を利用して植栽が配されていました

(written by : T.Adachi)